今回は、アブラサスの「薄い財布」とmokuの「小さく薄い財布Saku ver.2」を比べてみました。
どちらも薄い財布でとても人気なのですが、どのように違いがあるのか気になるところですよね。
薄い財布を考えている人は、しっかりとメリットとデメリットを確認して自分に合う方を選びましょうね。

アブラサスの薄い財布は、グッドデザイン賞受賞の実績や、メディア掲載の実績多数の財布で、mokuの小さく薄い財布Saku ver.2はクラウドファンディングで1300個以上を売ったミニマムな財布です。
どちらもそれぞれ個性があるので、迷ってしまいますが、デザインや機能性など違うので比べていきますよ。
それでは見ていきましょうね。
アブラサスの「薄い財布」とmokuの「小さく薄い財布Saku ver.2」を比べてみた


アブラサスの薄い財布もmokuの小さく薄い財布Saku ver.2もどちらも重さは50gと51gで大して変わりませんが、サイズを比較するとアブラサスの方が縦横の長さが少し長めです。
それに比べて、mokuの小さく薄い財布Saku ver.2の方は、厚みがアブラサスの2倍程あります。
カード、コイン、お札の収納は圧倒的にmokuの小さく薄い財布Saku ver.2の方が入る仕様なので、ある程度収納できるスペースが欲しいという人にはmokuの小さく薄い財布Saku ver.2の方がおすすめです。
どちらも同じデザインで左利き用がありますが、mokuの小さく薄い財布Saku ver.2は左利きの前カラーが揃っていますが、アブラサスの薄い財布は国産エンボスレザーで作られているものみでカラーは10色あります。
そのため、クラッシックやブッテーロレザー、そしてダンボーVer.などのコラボレーション商品が無いのが残念なところです。
これは今後に期待ですね。
アブラサスの「薄い財布」とmokuの「小さく薄い財布Saku ver.2」の口コミ
アブラサスの「薄い財布」を使用した人の口コミ
・コンセプトの通り非常に薄い財布で、おおむね満足
・サイズは手のひら大
・スキニージーンズのポケットに入れても膨らまない
◆悪い口コミ
・もう少しコンパクトにして欲しい
・注意点はカードを4枚以上挟まないと滑り落ちる
・コインケースは使いやすくはない
超ミニマリストにはアブラサスの薄い財布は向いていますが、ミニマリストではない人が使うともう少し収納スペースが欲しいと感じてしまいます。
超ミニマリストの人たちは、これよりも更にコンパクトさを求めていますね。
mokuの「小さく薄い財布Saku ver.2」を使用した人の口コミ
・電子マネーがメインなのでこれで十分
・カード入れが開閉と同じ縦方向なので取り出しやすい
・紙幣30枚・硬貨20枚・カード8枚ほどを入れてもきちんとボタンを閉じれた
◆悪い口コミ
・小銭はそんなに入らないし取り出しにくい
・札入れは大きく開ける代わりに1000円札数枚のみだと押さえが外れやすい
・カード入れも5枚以上は入れておかないと抜けそう
ある程度収納できる薄い財布が欲しい人は、mokuの小さく薄い財布Saku ver.2がおすすめです。
アブラサスの「薄い財布」とmokuの「小さく薄い財布Saku ver.2」はどんな人に向いているの?

アブラサスの「薄い財布」が向いている人
・小銭、お札をそんなに持ち運ばない人
・超コンパクトサイズの財布が欲しい人
厚みがほぼないので、財布を持っていたことを忘れてしまうくらい薄い厚さです。
キャッシュレスの人におすすめです。
アブラサスの全商品はこちらの公式サイトから確認できますよ👉
mokuの「小さく薄い財布Saku ver.2」が向いている人
・個性的な財布が欲しい人
・他の人と同じ財布を持ちたくない人
アブラサスは有名であるので持っている人が多いですが、mokuは2021年に法人化された新しいブランドである為、認知度はまだまだアブラサスに比べて低いです。
そのため、外の人があまり持っていないというメリットがあります。
mokuの全商品はこちらの公式サイトから確認できますよ👉
まとめ
アブラサスの「薄い財布」とmokuの「小さく薄い財布Saku ver.2」どちらがあなたにピッタリの財布だったでしょうか?
どちらも魅力的な財布ですが、生地の質感なども違い種類もそれぞれありますが全然違います。
小銭やお札が沢山入るのはmokuの方ですが、薄さがある方がいいならアブラサスの薄い財布でしょうか?
是非考えてみて下さいね。
コメント